補助金の審査突破サポート

補助金で100年続く会社に生まれ変わる!

補助金で採択される会社はつぶれません!それにはこんな理由があります。

 

補助金の採択が自信になる

補助金に採択され、「当社の計画が認められた!」と自信みなぎる社長様が増えています。

補助金には厳しい審査がありますから、誰でももらえるわけではありません。採択されれば大きな自信になります。

ぜひ選ばれる経験をしてみてください。

補助金の採択が自信になる

 

銀行や取引先からの信用がアップする

「採択されましたか!では融資をしましょう」

「○○○さんの会社、採択されたらしいよ!」

補助金で採択されると、銀行や取引先の見る目が変わります。

そんな“良い変化”を体験してみませんか。

 

社長だけじゃない。社員も喜んでくれる!

補助金申請は会社ぐるみの一大事業。

「ここはどう進める?」「誰が担当する?」と、社長と社員みなで時間をかけて考えます。

採択された時の喜びは格別ですよ。

「社員もみなで喜んでいます」というお喜びの声を、たくさんいただいています。

 

あらためて会社のことを考える良い機会になった

「当社の強みをどう活かそう」「これはどう解決しよう」「○年後には売上を倍にしたい!」

補助金の申請内容を考えるときは、会社のあらゆることに想いを巡らせます。

サポートをする専門家と話していて、気づくこともたくさんあります。

あらためて会社と向き合う良い機会。そんなふうに、補助金申請を考えてみてはいかがでしょうか。

 

安心経営を手に入れる

補助金は使ったお金の一部を、あとで補助してもらえる仕組みです。

補助金が入金されるまでに、1年以上かかることも珍しくはありません。

時間はかかります。でも、お金があれば会社も安心ですよね?

将来の資金繰りに余裕を持たせること、真剣に考えてみてください。

 

サポートの内容

3つのコースをご用意しています。最適なコースをお選びください。

事業計画書の作成補助コース ご計画をヒアリングし、事業者様とやり取りをしながら事業計画書を完成させます。書類準備・電子申請のご相談にも、できる限り対応します。認定支援機関の確認書をご希望の方には、事業計画書の完成後に発行します
事業計画書の添削コース 事業者様が作成した事業計画書を拝見し、Zoom面談かメールで3回まで書き方をアドバイスします。書類準備・電子申請のご相談にもできる限り対応します。認定支援機関の確認書をご希望の方には、3回目の添削後に発行します
スポット相談コース 60分のZoom面談の時間内で1回だけ相談したい方向けです。「計画のお悩み相談」「事業計画書への書き方のアドバイス」にご活用下さい。スポット相談では認定支援機関の確認書は発行しておりません

 

<ご注意事項>

  • 添削には基本5営業日頂戴しています
  • 事業計画書の添削コースのアドバイスは「〇〇が明確になるよう修正してください」のような必要な修正内容を指示するものです。こちらで内容や文章を書き換えるものではありません
  • 事業計画書以外の書類準備・電子申請などの申請手続きは、事業者様にて責任を持って行っていただきます。こちらはあくまでもサポートとして対応します
  • 採択後の交付申請・実績報告・事業化状況報告は含まれません(別料金)

 

作成・添削をする佐藤の紹介

佐藤絵梨子/会社信用クリエイター

世界最大の企業情報を保有する (株)東京商工リサーチに入社後、個人から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。商業登記簿から会社の信用度を見抜くほどになり、全国1,000人以上の調査員中、営業成績1位獲得の実績を誇る。同社退職後、大手企業との取引実現から銀行融資や補助金獲得まで支援するサービスを展開中。

*国が認定する経営革新等支援機関(認定支援機関ID:107713006411

詳しいプロフィールはこちら

 

補助金の支援・採択実績

補助金の主なご支援実績(2021年3月〜2023年3月)

▶︎事業再構築補助金
累計100件以上の事業計画書を添削
事業計画書の作成支援で累計14件採択
 *作成支援は毎申請回1〜2件ほど行っています

▶︎ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金
事業計画書の作成・添削実績多数

▶︎補助金の採択事例はこちら

 

会社信用ドットコムのサポートはここが違う!

  • 貴社のどこをアピールすれば高評価を獲得できるかはっきりさせます
  • 計画の良さを伝える言葉選び・見せ方に自信があります
  • 考えをうまく言葉にできなくても、こちらでお話を引き出します
  • 補助金の事業計画書の作成・添削実績が豊富です
  • 経営革新等支援機関として国から認められています

 

よくあるご質問

補助金の申請を迷っています。話を聞いてもらえますか?

「スポット相談コース」をご活用ください。60分のZoom面談で1回だけ相談したい方向けです。補助金を申請するか悩んでいる方、計画が固まっていない方のご相談にも乗ります。

 

・事業計画がフワッとしています。作成のお申込みはできますか?

・採択される計画か自信がありません。作成をお願いできますか?

「事業計画書の作成補助コース」ではご計画をヒアリングし、事業者様とやり取りをしながら事業計画書を完成させます。事前に軽く計画をお聞きし、対応可能か確認させていただいてから、正式なお申込みとさせていただいています。


補助金で不採択になりました。再申請をしたいのですが、お申し込みはできますか?

3つのどのコースでもお申込み可能です。「事業計画書の作成補助コース」「事業計画書の添削コース」では事前に事業計画書を拝見し、対応可能か確認させていただいてから、正式なお申込みとさせていただいています。


将来の計画数値を作れません。一緒に考えてもらえますか?

「事業計画書の作成補助コース」では一緒に考えて数字をつくることも可能です。こちらへの丸投げはお断りします。「事業計画書の添削コース」「スポット相談コース」の方は、貴社が作成した数値をチェックさせていただき、不自然な点や改善すべき点があればアドバイスします。


事業再構築補助金を申請します。認定支援機関の確認書は発行してもらえますか?

▶︎事業計画書の作成補助コース・事業計画書の添削コース

確認書を発行いたします(ご料金に含まれます)

▶︎スポット相談コース

確認書の発行はいたしかねます。計画の相談から完成まで対応させていただいた方に発行いたしますので、上記2コースのどちらかでお申し込みください。


よくあるご質問一覧

 

ご料金(税別)

事業再構築補助金
ものづくり補助金
事業計画書の作成補助コース 着手金200,000円+成功報酬10%(*1)
事業計画書の添削コース 着手金120,000円+成功報酬5%(*2)
スポット相談コース 着手金100,000円
小規模事業者持続化補助金 事業計画書の作成補助コース 着手金60,000円+成功報酬120,000円
事業計画書の添削コース 着手金60,000円+成功報酬60,000円
スポット相談コース 着手金50,000円
採択後のサポート(交付申請・実績報告) 着手金400,000円
年次報告のサポート(事業化状況報告) 着手金100,000円〜/年

*1:成功報酬の下限50万円〜上限300万円
*2:成功報酬の下限30万円〜上限100万円

 

<直前料金>

▶︎下記期日を過ぎてからのご依頼は、直前料金(通常料金×1.5)を頂戴します
・作成補助コース:申請回の締切30日前
・添削コース:申請回の締切21日前
・スポット相談コース:申請回の締切5日前

 

ご注意点

コース一覧 ・事業計画書の作成補助コース
・事業計画書の添削コース
・スポット相談コース
作成・添削する書類 ・事業再構築補助金・ものづくり補助金
 →事業計画書
・小規模事業者持続化補助金
 →経営計画書兼補助事業計画書①(様式2-1)
必要日数

事業計画書の作成補助コース・事業計画書の添削コース1.5ヶ月〜2ヶ月
スポット相談コース応相談
その他ご注意点 ・代金のお支払い方法:銀行振込
・着手金はお申込み後7日以内の前払い、成功報酬は採択後1ヶ月以内にお支払いください
・成功報酬は採択時の補助対象額に%を乗算(掛け算)し算出します
・お支払い後の着手金の返還はいたしかねます
よくあるご質問も必ずご確認ください

・ネット環境のご準備をお願いします
・貴社への訪問・弊事務所へのご来訪をご希望の方は個別にご相談ください
・最善を尽くしますが、100%の採択をお約束するものではございません。予めご了承ください

 

お申込みフォーム

下記のお申込みフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
 

お申込みフォーム

 
後日こちらからご連絡を差し上げます。

 

 

採択後サポート(交付申請・実績報告)をご希望の方へ

採択後のサポート(交付申請・実績報告・実施事業へのアドバイス)をご希望の方は、下記のページをご確認ください。

詳しくはこちら
補助金採択後のサポート【交付申請・実績報告】
補助金の採択後サポートのご案内

『補助金採択後のサポート』のご案内です。事業再構築補助金・ものづくり補助金に対応。交付申請・実績報告・補助金の入金までをサポートいたします。

続きを見る

2023年2月8日

\作成・添削のお申込みはコチラ/
お申込みはコチラ
\作成・添削のお申込みはコチラ/
お申込みはコチラ