中小企業省力化投資補助金(一般型)の特徴
対象者 | 中小企業・小規模事業者 |
対象経費 | ●機械装置・システム構築費(必須) ●技術導入費 ●専門家経費 ●運搬費 ●クラウドサービス利用費 ●外注費 ●知的財産権等関連経費 |
補助上限額 | ●5人以下:750万円(1,000万円) ●6~20人:1,500万円(2,000万円) ●21~50人:3,000万円(4,000万円) ●51~100人:5,000万円(6,500万円) ●101人以上:8,000万円(1億円) ※()内は大幅賃上げ特例適用の場合 |
補助率 | 中小企業:1/2、小規模・再生:2/3 ※補助金額 1,500 万円までは1/2もしくは2/3。補助金額1,500 万円を超える部分は1/3。 |
初めて補助金申請する方への注意点
- 補助金は事前に受け取れるものではありません。先に経費(設備の購入など)を支出した後、その支出額の一定割合(2/3や1/2など)が振り込まれる仕組みです
- すでに契約済み、経費の支出済み、設備の購入済みの場合は、補助金の対象外となります
- 補助金の申請から受け取りまでの大まかな流れは、以下のとおりです補助金申請 ⇒ 採択発表 ⇒ 交付申請 ⇒ 交付決定 ⇒ 設備購入・経費使用 ⇒ 完了報告 ⇒補助金受け取り
- 申請〜交付決定までの期間の目安:約半年
- 申請〜補助金受け取りまでの期間の目安:1年〜1年半
- 経費の水増し、虚偽や実行するか定かではない計画記載、補助対象者以外による代理申請(丸投げ)などは不正行為とみなされ、採択取り消しなど、厳しい措置が取られます
下記フォームに必要事項をご入力ください。
内容を確認後、ご連絡を差し上げます。