新事業進出補助金の審査突破サポート

新事業進出補助金の審査突破サポート|会社信用ドットコム

サポートの内容

新事業進出補助金の審査突破サポートは、申請準備から補助金の受け取りまでをトータルサポートするサービスです。

貴社に最適な補助金を見極め、戦略を駆使して審査突破に導きます。

さらに、事業計画を共に深く考え抜き、融資や節税対策と組み合わせ、将来成長を見据えた実践的なアドバイスもいたします。

本サポートは、着実な企業成長と、末長い事業継続の実現を強力に後押しします。

 

新事業進出補助金を簡単チェック

新事業進出補助金は、既存事業とは異なる、新市場・高付加価値事業に進出するための設備投資を支援する制度です。

基本要件 企業の成長・拡大に向けた新規事業に挑戦すること(※事業者にとって新製品(又は新サービス)を新規顧客に提供する新たな挑戦であること)
•付加価値額の年平均成長率+4.0%以上増加
•事業所内最低賃金が地域別最低賃金+30円以上水準
•次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表等
※その他、賃上げ要件を規定する予定
補助対象期間 交付決定日から14か月以内(ただし採択発表日から16か月以内)
対象経費 ●建物費
●構築物費
●機械装置・システム構築費
●専門家経費
●運搬費
●クラウドサービス利用料
●外注費
●知的財産権等関連経費
●広告宣伝費・販売促進費
補助上限額 •従業員数20人以下:2,500万円(3,000万円)
•従業員数21~50人:4,000万円(5,000万円)
•従業員数51~100人:5,500万円(7,000万円)
•従業員数101人以上:7,000万円(9,000万円)
※補助下限750万円
※大幅賃上げ特例適用事業者(事業終了時点で①事業場内最低賃金+50円、②給与支給総額+6%を達成)の場合、補助上限額を上乗せ。(上記カッコ内の金額は特例適用後の上限額。)
補助率 助成対象経費の1/2

 

サポートに含まれるもの

申請準備から補助金受け取りまでをサポート

各タイミングで行われる審査やチェックに対して、貴社に最適な戦略を見極め、審査突破をサポートいたします。

補助金申請から入金までサポート|会社信用ドットコム

※画像をクリックすると拡大できます

 

初回お打ち合わせ

お打ち合わせ|会社信用ドットコム

  • 補助金の公募要領を共に確認します
  • 貴社にご用意いただく必要書類や手続きの流れを共に確認します
  • 申請スケジュールを細かく確認します

 

優先採択のための加点対策

  • 評価アップに必要な加点対策を洗い出します
  • 貴社に最適な加点対策を見極めます
  • 準備に最適なタイミングをお伝えします
  • 加点対策の具体的な内容を説明します

加点対策には、別途書類作成や申請が必要な場合があります。作成や申請のサポートが必要な場合は、別料金にて対応いたします(例:経営革新計画・事業継続力強化計画など)

 

補助金計画のコンサルティング

初回お打ち合わせ後は、申請まで1~2回程度、計画内容を磨き上げるためのお打ち合わせをいたします。

  • お客様の補助金計画をヒアリングします
  • プランを磨き上げる助言をします
  • 最大効果を得るための戦略を共に考えます
  • 補助金入金までの資金繰りに問題がないか確かめます
  • 融資のサポートが必要な場合は別途対応します(別料金)

(※貴社に訪問をしてお打ち合わせをすることも可能です。ご相談ください)

 

事業計画書の作成サポート

  • 貴社に最適なフォーマットを使用します
  • 計画内容に最適な構成や表現を見極めます
  • 審査を突破する事業計画書を完成させます

事業計画書のサンプル

計画の良さが伝わる事業計画書。7,000社以上を調査分析したノウハウ満載

 

節税対策

  • 国の節税制度をわかりやすく説明します
  • 節税制度の適用対象か確認します
  • 節税制度の利用を支援します(別料金)

※国の節税制度について国が中小企業のために策定した合法的な節税制度です。「投資効果の高い設備投資計画」として国の承認を受けることで、法人税や固定資産税の減額、有利な条件での減価償却が可能になります。

 

口頭審査対策

書類審査通過後に口頭審査がある場合は、話す内容や重要なポイントを分かりやすく解説します。審査時に持参する資料の作成もサポートします。

 

認定支援機関による確認書の発行

認定支援機関の確認書が必要な補助金では、確認書を発行します。

※弊所は経済産業省認定の経営革新等支援機関(認定支援機関)です。

 

書類準備・電子申請のサポート

書類の準備・電子申請でお困りの際は共に解決策を考えます(※ご準備や電子申請は貴社に行っていただきます)。

 

採択後から補助金受け取りまでのサポート

採択後の「交付申請」、事業終了後の「実績報告」について、手続きの説明や書類チェックを行い、お困りの際は共に解決策を考えます(※書類のご準備や電子申請は貴社に行っていただきます)。

 

ご料金(税別)

「採択されたらいいただく料金」は、事業内容や審査の難易度に応じて、個別にお見積りいたします。

お申込み時にいただく料金 採択されたらいただく料金
200,000円(予定) 補助金額の12%(予定)

 

オプション料金

採択後のサポートのご料金

必要書類の量やサポート期間に応じて、個別にお見積りいたします。

サポート内容 お申込み時にいただく料金
事業化状況報告のサポート 1年単位:要お見積り

 

優先採択や節税対策に必要な書類作成サポートのご料金

補助金の優先採択や節税を目指すために必要な、以下の書類作成をサポートする際の料金です。

必要書類の名称 ご料金
経営革新計画 20万円(定価30万円)
事業継続力強化計画 15万円(定価25万円)
経営力向上計画 15万円(定価25万円)
先端設備等導入計画 15万円(定価25万円)
その他補助金の優先採択や加点に必要な書類 要お見積り

 

ご料金の注意点

  • 「お申込み時にいただくご料金」+「採択されたらいただくご料金」を頂戴します
  • 計画内容やお打ち合わせ回数によっては別途お見積りの上、追加料金を頂戴することがございます
  • 「お申込み時にいただく料金」はご契約書の締結時に請求いたします。7日以内にお支払いをお願いいたします
  • 「採択されたらいただく料金」は採択通知を受けた段階で請求いたします。14日以内にお支払いをお願いいたします
  • 貴社に訪問をしてお打ち合わせを行う場合は交通費・宿泊費をご負担いただきます

 

ご相談の流れ

step
1
お問い合わせ

下記の補助金無料診断フォームよりお問い合わせください。貴社のご計画が補助金の対象となるか、また採択の可能性があるかを確認し、サポートの可否をご連絡いたします。必要に応じて、初回無料のオンライン面談で詳細をお伺いいたします。

step
2
ご契約

サポート内容とご料金をご確認いただき、正式にお申し込みください。

step
3
お支払い

ご契約後、お申込時にいただくご料金のお支払いをお願いいたします。

step
4
サポート開始

お支払い確認後、サポートを開始します。

 

お問い合わせフォーム

下記フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。貴社のご計画が補助金の対象となるか、また採択の可能性があるかを確認し、サポートの可否をご連絡いたします。必要に応じて、初回無料のオンライン面談で詳細をお伺いいたします。

 

 

お役立ち情報

2025年3月10日

\第1回公募スケジュールは今後発表予定/
\第1回公募スケジュールは今後発表予定/