-
融資や補助金で高評価を勝ち取る社長プロフィールの書き方
融資や補助金の事業計画書に社長プロフィールを書くのですが、どのように書いたら良い評価をもらえるかな このようなお悩みにお答えします。 融資や補助金の事業計画書の中には、プロフィールを自由に記載して良いものがありま ...
-
社長が営業マンの会社が信頼される理由
うちは小さい会社だから、私が営業をしなきゃ会社が回らないんです。でも、社長が営業をしている会社はダメだなんて話も聞くし、わたしが現場に出ずっぱりなうちの会社は良い会社だとは思ってもらえないのかな・・・ このようにおっしゃる社長 ...
-
ポスト安倍から学ぶ『信用される社長が語ること』
先日、 7年8ヶ月という長期政権を率いた 安倍首相が辞任を表明しました。 安倍首相の辞任表明は 日本国内だけでなく、 海外でも大々的に報道され、 誰が次期総理大臣なるのかに 関心が集まっています。 マスコミでは連日に渡って 次 ...
-
「専門家がついてるから大丈夫」と思っている社長が上手くいかないワケ
銀行から融資を受けるために資金調達の専門家にサポートをお願いしたんだけど、融資を受けられなかったよ。専門家にサポートをお願いしても意味ないね ちょっと特殊な取引の商談で専門家に同席をお願いしたんだけど、成約できなかった。あの専門家はダメだな ...
-
取引先から信用されない社長の口グセ12選
いつも商談で相手の反応がイマイチなんだよなぁ いつも取引を断られてしまうんです そんなお悩みはありませんか? その取引が成功しないのは、 社長ご自身が信用されていないから かもしれません。 本日のブログでは、 社 ...
-
「この会社、危ないかも」と感じさせる社長はこんな人
どうにも新しい取引が増えないんだよなぁ・・・。製品は良いものだし、数字だって悪くはない。いったい何がダメなんだろう? このようなお悩みはありませんか? そのお悩みの原因は、 ”取引するのは危ない会社だ” と思われているからかも ...