こんにちは。
会社信用クリエイターの佐藤絵梨子です。
取引先や銀行と会話をしていると、「どんな取引先があるんですか?」という話になることはありませんか?
答え方次第では会社への信頼感をぐっとアップさせることができる話題なのですが、
経営者のみなさまはどのように答えているでしょうか。
本日のブログは、
- そもそも取引先の話で何がわかるの?
- 取引先のことを伝える時のポイントは?
について解説しています。
同じ”話す”なら、相手の信用をつかむ話し方をしたいものですよね。
ぜひ最後までお読みになってみてください。
この記事を書いている私のこと
佐藤絵梨子/会社信用クリエイター
世界最大の企業情報を保有する (株)東京商工リサーチに入社後、個人から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。商業登記簿から会社の信用度を見抜くほどになり、全国1,000人以上の調査員中、営業成績1位獲得の実績を誇る。同社退職後、大手企業との取引実現から銀行融資や補助金獲得まで支援するサービスを展開中。*詳しいプロフィールはこちら
*国が認定する認定革新等支援機関(認定支援機関ID:107713006411)です
相手は取引先のことを聞いて何を知りたいのか
お相手は取引先を知ることで、みなさまの会社が、
“売上を安定してあげることができるのか”
“代金はきちんと回収できているのか”
を知りたいんです。
売上が安定し、お金もきちんと入ってくる会社であれば、すぐに倒産する可能性は低いからですね。
そう確信して、みなさまの会社と安心して付き合っていきたいと思っているんです。
大手企業・一流企業相手にこそ『信用できるアピール』が大事
大手企業や一流企業はみなさまの会社を厳しく見ています。
大手企業や一流企業では、既存や新規の取引先が万がいち潰れでもしたら、多方面に影響が出てしまいます。
なので、どうしても会社を見る目が厳しくなってしまうんですね。
そうわけなので、
大手や一流企業の「どんな取引先があるんですか?」という質問を、ちょっとした雑談だと思ってはいけません。
その質問は、
”あなたの会社が安心してお付き合いできる会社なのかを見極めるための判断材料になっている”
ということを忘れないでください。
ご自身の会社に良い印象を持ってもらえるように、細心の注意を払って答えてくださいね。
取引先について聞かれた時の答え方3選【良い会社だと印象づける】
「どんな取引先があるの?」という話題が出た時に、良い会社だと印象づけるために積極的に話すべきことを3つご紹介します。
まず、3つに共通する重要ポイントをお伝えしますね。
信用をつかむポイントは、お金の心配はないとアピールすること
会社はお金が少なくなると経営が苦しくなりますし、お金が回らなければ潰れてしまいます。
ですので、「お金の心配はないよ」と匂わせることが相手からの信頼をつかむ最大のポイントになります。
これから紹介する3つのテクニックも、取引先のことを話しつつ、“わたしの会社にお金や資金繰りは心配ないよ”ということもアピールするものです。
話すときは”お金のことや資金繰りの安全さを伝えること”を意識して話してみてくださいね。
大手企業や一流企業との取引を語る
取引先に大手企業や一流企業がある場合は、ぜひその話をしましょう。
大手や一流企業とも取引ができる良い会社だという印象を持ってもらえるだけでなく、
『相手が大手や一流企業なのであれば、回収が遅れたり、貸倒れる心配も少ないから、資金繰りが悪くなることはないはず』
と思ってもらえるんです。
大手との取引実績は強力なアピール材料ですよ。
取引期間の長さを語る
という方は、
長く取引をしている取引先のことを話しましょう。
取引期間が長い取引先があると、これからも取引を続けてくれるだろうという安心感をもってもらえるんです。
取引先との強い結びつきがあるので、
「これから安定して売上をあげられるはず」
「長く取引が続くだろう」
という良い印象ももってもらいやすいですよ。
代金回収がスムーズなことを語る
という方は、
代金の回収がスムーズにできていることをアピールしてみましょう。
早く代金が回収できるということは、その回収したお金を支払に回せるということです。
これは、余裕のある資金繰りのアピールになるんですよ。
伝える時のポイントは、
”自分の会社の支払条件と比べて伝えること”。
20日にA社から回収したお金を、月末の支払いに回せますよね?
支払より回収が10日ほど早いので、ちょっと余裕が感じられます。
このような話をさりげなくできると、
お相手は「ふむふむ、代金回収が早いから資金繰りは問題なさそうかな」と良い印象を持ってくれます。
今回ご紹介した3つはどれもちょっとしたことです。
ですが、
ただ取引先の会社名を伝えたり、取引の多い業界を伝えただけの時と比べれば、格段にお相手からの信用は高まります。
ぜひ試してみてくださいね。
本日のブログはここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
審査を突破したい・会社の評価を高めたい社長様へ
下記のようなお悩み・課題をお持ちの社長様はお気軽にご相談ください。
下記のお悩みや課題を解決します
- 融資や補助金の審査を突破できない
- 銀行に良い会社だと思ってもらえない
- 事業計画書で会社の良さを表現したい
- 国の支援制度を活用して企業価値を高めたい
- 銀行や信用調査会社に話す内容にアドバイスが欲しい
- 情報開示を見直して会社の信用を高めたい
★補助金の審査突破をサポート
補助金の審査を突破するための3つのサポートをご用意しています。
-
補助金申請サポートのご案内
補助金申請サポートのご案内です。事業再構築補助金・小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金に対応。「事業計画雨書の作成」「事業計画書の添削・書き方指導」「採択後のサポート」をご用意しています。
続きを見る
★単発コンサルティングのご案内
何でもご相談いただける1回限りのコンサルティングです。
-
単発コンサルティングのご案内
何でもご相談いただける単発コンサルティングのご案内ページです。「1回だけ相談したい」「サービスを申込む前にとりあえず相談だけしたい」「とりあえず色々話を聞いてほしい」など、お気軽にご相談ください。
続きを見る
★サービス・ご料金一覧
-
サービス・ご料金のご案内
会社信用ドットコムのサービス・ご料金のページです。「審査を突破したい」「会社の評価を高めたい」社長様のためのおサポートをご提供します。
続きを見る