令和7年6月16日、中小企業省力化投資補助金(一般型)の第1回採択結果が発表されました。
わたしが申請支援をさせていただいた事業者様も、無事に採択されています。
本補助金では支援者名は公表されないため、概要のみ紹介させていただきます。
- 計画の概要:高度技術活用によるシステム構築。提供サービスの自動化による省力化計画
- 地域:東京都
- 従業員数:1〜5人
- 業種:情報通信サービス業
- 投資内容:システム等導入費
- 採択金額:1,200万円
通常業務でご多忙のなか、真摯に準備を進めてこられた事業者様です。
実は、中小企業省力化投資補助金で採択される2年ほど前には、別の投資計画で事業再構築補助金にも採択され、補助金を受け取られた経験をお持ちです。
そして今回、中小企業省力化投資補助金で採択されたご計画は、ずいぶん前から温めてこられたものでした。
投資金額も、投資によって生まれ変わる事業の規模もとても大きいものです。
その効果が売上や利益に結び付くまでの期間を考えると、その間の資金繰りに不安を感じ、なかなか踏み出せずにいたとのこと。
それでも、事業再構築補助金での成功をきっかけに、投資を行いながら資金も補填される補助金活用の大切さを実感され、この度の中小企業省力化投資補助金の活用にも踏み切りました。
今回の採択で資金の不安も和らぎ、安心して事業を進められるようになり、大変お喜びです。
このたびは本当におめでとうございます。
社長の想いが込められた事業のさらなる発展を、心より応援しております。
中小企業省力化投資補助金の第1回の採択者は、6割が製造業です。
それでも、この事業者様のように、製造業以外の事業者でも要件を満たし、優れた計画をもって採択されることは十分可能です。
これから申請を検討している方は、どうぞ諦めず1つ1つ丁寧に準備を進めてくださいね。
そして、資金を獲得し、ますます事業を発展させていかれることを願っています。
会社信用ドットコム代表 佐藤絵梨子
第1回採択結果
申請数1,809件
採択数1,240件
採択率68.5%
採択者の分布
・業種別:建設業・製造業の採択者が多い
・都道府県:47都道府県全てで採択事業者あり。とくに大阪府、愛知県、東京都が多い
・補助金申請額:1,500~1,750万円が最も多い
・従業員数:21~30名以下が最も多い
・資本金:1,000~2,000万円未満が最も多い
中小企業省力化投資補助金の基本と申請のポイントは、以下の記事で解説しています。
-
中小企業省力化投資補助金(一般型)の超基本ガイド
2025年スタートの「中小企業省力化投資補助金(一般型)」の概要を解説!対象経費や補助金額、スケジュールなどの基本情報から「スムーズなの申請準備の流れ」まで網羅的にお伝えします。
続きを見る
◆中小企業省力化投資補助金(一般型)の超基本ガイド|申請のポイントを解説
補助金申請のオンライン個別相談会※全国対応
【相談時間】60分
【ご相談方法】オンライン面談(Zoom/GoogleMeet)
【初回特別ご相談料】5,500円税込
※「貴社へのご訪問」「当所へのご来訪」による相談をご希望の方は、代表電話:03-4500-1527もしくはお問い合わせフォームから対応可否をお問い合わせください。