このように思ったことはありませんか?
その原因はもしかすると、
会社が実態よりも悪く見られているから
かもしれません。
本当はとても良い会社なのに悪く見えてしまう会社って結構多いものなんです。
そして、そんな会社には“ある特徴”があります。
なんて思っている社長ほど危なかったりするので、注意してくださいね。
本日のブログでは、
良い会社なのにダメな会社に見えてしまう問題への対処法
をご紹介します。
- 良い会社なのにダメに見えてしまう会社ってどんな会社なのか
- どうすればダメな会社に見えるのを防げるのか
ブログを読んでしっかり確認して下さいね。
この記事を書いている私のこと
佐藤絵梨子/会社信用ドットコム代表
世界最大の企業情報を保有する (株)東京商工リサーチに入社後、個人から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。商業登記簿から会社の信用度を見抜くほどになり、全国1,000人以上の調査員中、営業成績1位獲得の実績を誇る。2017年同社を退職。現在は大手企業との取引実現から銀行融資・補助金獲得まで支援するサービスを展開。小さな企業の救世主として期待されている。
*経済産業省認定 経営革新等支援機関(認定支援機関ID:107713006411)
そもそも良い会社ってどんな会社なの?
BtoBでいう良い会社とは、
「安心して取引ができる会社」
のことです。
具体的には、
- 倒産しない
- いきなり姿をくらませない
- 支払・納品が遅れない
- 約束を破らない
- 損害や迷惑をかけない
そんな会社ですね。
取引をしてマイナスの影響を受けることがない会社
とも言えます。
ダメだと思われてしまう会社には、この視点が抜けていることが多いですね。
どんな会社が良い会社なのにダメな会社に見えてしまうの?
ダメそうに見えてしまう会社には、いくつか特徴があります。
ダメそうに見えてしまう会社によくある3つの特徴
- 情報を開示していない
- 会社の良さをアピールしていない
- 社長の言葉やしぐさが悪い
と思った社長、ちょっと待ってくださいね。
ご自分では大丈夫だと思っていても、実は”不十分”ということも多いんです。
1つずつ解説します。
情報を開示していない
みなさまにはぜひ知っておいて頂きたいのですが、
会社は情報がないだけで悪く見えます
取引の時にしっかり相手企業を調べる会社では、
情報がない→よくわからない→危ないかも
という考え方をしているからですね。
よくわからなかったら、とりあえず1番最悪の状態を想像するんです。
そして、そんな最悪な状態でも、
- 自分の会社は対応できるのか
- 取引したいと思うのか
を考えて、
取引する・しないを判断しているんです。
「情報がないから、とりあえず会って確かめよう」
なんて、手間をかける会社は少ないですよ。
世の中に会社はたくさんありますからね。
大抵の会社は、あえて情報がない会社を選びません。
しっかり情報公開している会社を優先して選びます。
みなさまの会社の経営状態が少し悪くても、諦めないでくださいね。
あらかじめ情報があれば、お相手は対策を考えることができるので、“対策をして取引をする”ということも多いんですよ。
もし、みなさまの会社が情報を公開していないなら、本当にそれで良いのかよく考えてみてくださいね。
会社の良さをアピールしていない
断言しますが、
”良い会社なのかどうか”はアピールしなければお相手に伝わりません
「情報を公開してあるからOK」
「相手が調べて分析してくれるだろう」
ではないんです。
普通の会社では、
「もっと情報が欲しいな」
「よくわからないな」
と思っても、わざわざ突っ込んで質問しようとはしません。
わからないところは勝手に「こうだろうな」と想像します。
今ある情報で「よくわからないし、なんだかイマイチだな」と思って、それで終わりです。
会社の良さは、
「ここがうちの会社の良いところだよ!」
とアピールして、ようやく正しくわかってもらえるものだと思っておいてください。
社長の言葉やしぐさが悪い
どんなに商品やサービスが良くても、
どんなに会社の経営状態が良くても、
どんなに他社から良い評価をされていても、
社長が良く人物に見えなかったら台無しです。
商品も決算数字も評判も良い。
だけど、いま自分の目の前にいる社長は、
言っていることは素晴らしいのに表情が暗い
ものすごく自信満々な態度なんだけれど、話す言葉がうさんくさい
言葉もしぐさも、どちらも大丈夫そうに見えない
こんな状態だと、お相手は安心して取引できる会社なのか不安になります。
社長って船の船長のような存在なんです。
社長の判断1つで、会社が順調に続いていくことができるか、潰れてしまうかが決まります。
そんな重要な役目を担う社長からイマイチな印象を受けたら、不安になるのは当然ですよね。
という方がよくいらっしゃるのですが、
企業の信用調査会社で延べ7,000社を調査し、今もたくさんの経営者の方にお会いしていて感じるのは、
社長の言葉やしぐさ以上に、会社の”これから”が現れるものはない
とうことです。
いくら船の性能が良くて、万全な航海図があっても、
船長の技量がイマイチだったり、航海図がしっかり頭に入っていなかったら、その船は無事に目的地にたどりつけるでしょうか?
航海が失敗したり、船が沈んでしまわないか不安になりませんか?
会社もこれと同じなんです。
会社は社長の判断1つで経営が悪化したり、潰れたりします。
他のものがどんなに良くたって、これからの社長の判断1つで、今まで築いてきたものが簡単に壊れるんです。
しっかり取引相手を調べる会社は、”社長がどんな判断をする人物であるかが大事だ”ということをよく知っています。
いまどれだけ評価されている会社でも、社長に”悪い兆候がないか”を見逃さないようにしっかり見ているものですよ。
と心配になった方は、このブログの『信頼される社長・経営者とは』というカテゴリーの記事をご覧くださいね。
▶︎『信頼される社長・経営者とは』記事一覧
https://kaishashinyo.com/archives/category/president
本当は良い会社なのにお相手から悪く見られないために、「どうしたら安心して取引ができる会社だと思ってもらえるのか」を今一度しっかり考えてみてください。
本日のブログはここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。