小規模企業の与信審査攻略法

小規模企業の資金調達戦略|ここぞの与信審査に通る7つの戦略

2024年1月14日

小規模企業の資金調達戦略|ここぞの与信審査に通る7つの戦略|会社信用ドットコム

うちは私と妻で経営する小さな会社です。与信審査に通るか不安なんだよね。

スムーズな資金調達には日頃の準備が大切です。審査突破のための戦略も必要です。

本記事では、ここぞの場面で与信審査を突破するために”小さな会社が普段から準備すべきこと”をお伝えします。

いざ資金が必要になって慌てても、出来ることは限られます。

厳しい選択肢しか残されていない。そうならないための予防策としても効果的な内容です。

資金調達の可能性を高めたい社長様は、ぜひ最後までお読みください。
 

この記事を書いている私のこと

佐藤絵梨子/会社信用ドットコム代表

世界最大の企業情報を保有する (株)東京商工リサーチに入社後、個人から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。商業登記簿から会社の信用度を見抜くほどになり、全国1,000人以上の調査員中、営業成績1位獲得の実績を誇る。同社退職後、審査の突破で売上・資金を勝ち取るサービスを展開中。中小企業の救世主として期待されている。

*経済産業省認定 経営革新等支援機関(認定支援機関ID:107713006411

詳しいプロフィールはこちら

資金調達戦略がない小さな会社が危険な理由

資金調達戦略がない小規模企業は危険!ここぞという場で与信審査に通るための7つの戦略

小さな会社では、小さな資金調達のミスが命取りになってしまうことがあります。

十分な信用力があれば、資金繰りに窮した場面でも、銀行からのスムーズな資金調達が期待できますが、そう上手くはいかないという企業様も多いのではないでしょうか。
 

なぜ普段から必要資金をしっかり把握していなかったのか

先を見据えてもう少し余裕のある支払条件にしておけばよかった

売上が一時的に減っていて、このままだと資金繰りが苦しくなるとわかっていたのだから、早く対策をしておけばよかった

日頃から銀行に相談をしておくんだった

 

いざお金が必要なタイミングでこのように慌てないように、普段の資金繰りを把握しておくことが大切です。

そして、

いざ資金調達をする時に審査を突破できる体制にしておかなければなりません

具体的にどうすれば良いのでしょうか?

次のパートで解説します。
佐藤絵梨子

 

小規模企業が資金調達の与信審査に通るための7つの戦略

小規模企業が資金調達の与信審査に通る7つの戦略

小規模企業が、いざという時の資金調達で与信審査に通るにはどうすれば良いか。

1つ前のパートの繰り返しになりますが、

  • 普段から資金繰りを把握しておく
  • 審査を突破できる体制にしておく

この2つのポイントを意識して、普段から戦略的に準備をしておくことが必要です。

必要な準備について1から7まで順番に解説します。

 

戦略1:自社のデータを集める

最適な資金調達戦略を立てるには、

「いま自社はどのような状態なのか」を把握することが必要不可欠です(※戦略2でお伝えします)

そして、

その状況把握には、正確なデータが必要です。

 

最低でも月次の残高試算表はすぐに用意できるようにしておきましょう。

日々の記帳、顧問税理士への速やかな報告、すぐデータをもらえる体制づくりも必要でしょう。

データ収集のためのシステム活用なども検討するべきです。

融資担当者は、社長の肌感覚で話をしても聞く耳を持ってくれません。

与信審査の突破には、正確なデータを集め、データにもとづいて話をすることが必要です。

 

戦略2:現状把握をする

戦略1で自社データの収集をしたら、現在の状況を確認しておきましょう。

売上高や利益、入金や出金の状況、現預金に不足感がないかなど、正確に把握してください。

前年同月やここ数ヶ月と比べて状況が大きく変化している場合は、「何がどう変化しているのか」「変化した理由」も確認しておきましょう(※戦略3で役立ちます)

小さな変化を見逃すと、資金繰りで失敗する危険性があります。

データを集めたら必ず内容を確認しましょう。

 

戦略3:将来予測をする

戦略2で現状把握をしたら、将来の資金繰り予測をしておきましょう。

とくに下記の2つはしっかり確認してください。

  • 資金が足りなくなるタイミングはないか
  • 不足する場合は「いつ(時期)」「いくら(金額)」資金が不足するか

最低でも半年、できれば1年先まで予測しておくことが望ましいです。

 

このまま昨年並の売上、利益を維持できれば運転資金は不足しないだろう

年末年始の売上・利益が昨年と同程度なら300万円資金が不足しそうだ

このまま業績が回復しないと●ヶ月後に300万円資金が不足しそうだ

●月に実施する設備投資では自己資金以外に500万円必要だ

 

資金を調達する時は、必要な金額・時期を説得力を持って説明できなければなりません。

最初は必要な金額や時期を上手く予想できなくても、繰り返すことで傾向がわかり、予測の精度も上がっていきます。

 

戦略4:資金調達策を調べる

資金調達というと融資を思い浮かべる経営者様が多いと思いますが、他にも様々な資金調達方法があります。

補助金や助成金、国の認定制度、ファクタリング、クラウドファンディング、ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家 など

すぐに思いつくだけでも、これだけの資金調達策があります。

様々な資金調達方法を知っていれば、いざ資金が必要な場面で最適な方法を選ぶことができます。

1つの方法がダメでも、他の方法が成功するようなケースもあるでしょう。

日頃から資金調達策を調べておくことをおすすめします。

融資以外の資金調達方法について解説した記事です。必要であればお読みください。

詳しくはこちら
銀行融資NGでもできる銀行融資NGでもできる融資以外の資金調達方法|小規模企業の現実的な金策9選資金調達方法|小規模企業の現実的な金策9選|会社信用ドットコム
銀行融資以外の資金調達方法|融資NGでもできる!小規模企業の現実的な金策9選

銀行融資以外の資金調達方法を知りたい経営者様向けの記事。融資審査がダメでもできる資金調達方法、小規模企業でも無理なくできる資金調達方法をお伝えしています。

続きを見る

▶︎銀行融資以外の資金調達方法|融資NGでもできる!小規模企業の現実的な金策9選

 

戦略5:審査担当者が見るポイントを知る

融資、補助金、国の認定制度、ファクタリングなど、資金調達策を使うにはそれぞれの審査を突破しなければなりません。

そして、効果的な対策を取るためには、審査担当者の味方を知ることが必要です。

普段から審査担当者が「どこを見ているのか」を確認しておきましょう。

融資や補助金のウェブサイトを確認しておく、書籍を読む、実際に審査を経験したお知り合いの経営者様や企業支援者や専門家に話を聞くなど、普段から情報を集めておくことをおすすめします。

 

戦略6:自社の「見せ方戦略」を考える

企業審査の経験を持つ者として断言します。

企業の評価は情報の”見せ方”によって大きく変わります。

「どのような情報を開示するのか」「どうように情報を説明するのか」によって、会社の評価を1ランクも2ランクもアップさせることができるのです。

業況が悪い時には、数字が悪い事情を適切に説明することで、評価の下がり幅を最小限に抑えることもできます。

逆に言えば、見せる情報や説明の仕方が悪ければ高評価を獲得することができません。

それどころか、実態よりも悪く見られてしまう危険性すらあります。

審査担当者に対して「自社をどう見せれば高評価を勝ち取ることができるのか」を考えておきましょう。

 

戦略7:最適なタイミング・順番で資金調達をする

最適なタイミングや順番で行うことで資金調達の成功率を高めることができます。

例えば、

設備投資で資金調達をする場合、補助金申請の前に銀行に融資の打診をしておくと資金繰りで失敗しにくです

有利な条件で融資を取りたいなら、銀行に打診をする前に国の認定制度を取得しておくと低金利などの優遇条件を引き出しやすいです

すべての取引行、政府系金融機関から良い条件で融資を引き出したいなら、まずはメインバンクからの了承を先に取り付けた方がスムーズなケースも多いです

 

貴社の状況、必要資金の内容、資金調達先などよっても、タイミングや順番は変わります。状況を見極めた冷静な判断も必要ですね。

戦略3の資金調達策を調べる際には、どのような順番でその資金調達策を利用すれば良いかも考えておきたいですね。


小規模企業が資金調達の与信審査に通るための7つの戦略をまとめます。
 

小規模企業が資金調達の与信審査に通る7つの戦略

  • 戦略1:自社のデータを集める
  • 戦略2:現状把握をする
  • 戦略3:将来予想をする
  • 戦略4:資金調達策を調べる
  • 戦略5:審査担当者が見るポイントを知る
  • 戦略6:自社の「見せ方戦略」を考える
  • 戦略7:最適なタイミング・順番で資金調達をする

まずは戦略1から、すぐに取り掛かります!

 

情報の見せ方で与信審査の通過率は変わる

情報の見せ方で与信審査の通過率は変わる

繰り返しになりますが、

企業の評価は情報の見せ方によって大きく変わります。

つまり、

高評価を獲得して与信審査に通るには、審査担当者が見るポイントにあわせて情報の出し方を工夫することが必要になります。

このブログでも、審査を突破する情報の見せ方の記事を配信しています。必要な記事をお読みくださいね。

貴社が資金調達を成功させ、ますます事業を成長させていかれることを心より応援しています。

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

審査の突破で資金を勝ち取るプログラム

審査の突破で売上・資金を勝ち取るプログラム|会社信用ドットコム

審査のお困りごとを解決し、円滑な資金繰りを実現するプログラムをご提供します。

  • 融資や補助金を思うように取れないでいる
  • 銀行が新規融資や返済条件の変更に応じてくれない
  • 審査に通らない理由がわからず、次に進めずにいる
  • 決算書の数字が悪くなり、審査に通らないことが増えてきた
  • 融資担当者の質問の意図がわからず、面談に不安を感じている

お困りごとを詳しくお聞きして、最適な審査突破策と資金計画をご提案します。

多くの事業者様からご相談をいただき、お喜びの声も頂戴しています。

▶︎解決事例・お客様の声

お役に立てるか確認いただくために、無料の初回相談も行っています。

下記サービス一覧ページでサポート内容や相談日程をご確認いただけます。

詳しくはこちら
審査の突破で売上・資金を勝ち取るプログラム|会社信用ドットコム
審査突破で売上・資金を勝ち取るプログラム

審査の突破で資金繰りを改善する「会社信用ドットコム」のサポートとご料金のご案内ページです。「思うように融資が取れない」「借入の返済猶予がほしい」「補助金で不採択になってしまう」そのお悩みを審査の突破で解決します。

続きを見る

▶︎審査突破で売上・資金を勝ち取るプログラム

 

審査に通る会社になるメルマガ

メールアドレスとお名前を登録するだけで、銀行融資や補助金・大手企業の取引審査を突破する具体的な方法をお伝えします。

解約はいつでも可能です。QRコードからもご登録いただけます。

審査に通る会社になるメルマガ登録フォーム|会社信用ドットコム

▶︎メルマガの登録はこちら

会社信用ドットコムのメルマガ登録フォームQRコード