• ホーム
  • サービス・ご料金
  • 事務所案内
  • 代表プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

「補助金の審査突破」「融資の獲得」「大手企業との取引」すべて実現します!

会社信用ドットコム

  • ホーム
  • サービス・ご料金
  • 代表プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
事業再構築補助金の「将来の展望」の書き方【記載例】

補助金採択の必勝法

【事業再構築補助金】事業計画書の「将来の展望」の書き方・記入例を解説

事業再構築補助金の事業計画書の書き方を知りたい方向けの記事。「将来の展望」のパートで記載する7項目の書き方を解説しています。

事業再構築補助金 「補助事業の具体的取組内容」の書き方【記載例】

補助金採択の必勝法

【事業再構築補助金】事業計画書の「補助事業の具体的取組内容」の書き方・記入例を解説

事業再構築補助金の事業計画書の書き方を知りたい方向けの記事。「補助事業の具体的取組内容」のパートで記載する6項目の書き方を解説しています。

【事業再構築補助金】事業計画書の様式・目次の構成を解説

補助金採択の必勝法

【事業再構築補助金】事業計画書の様式・目次の構成を解説

事業再構築補助金の事業計画書の書き方を知りたい方向けの記事。事業計画書の様式・目次を解説しました。コピーして使える「目次例」も掲載しています。

後継者問題で悩みたくない社長必見!すぐできる対策と事業承継の実態を解説

良い会社だと思わせるコツ

後継者問題で悩みたくない社長必見!すぐできる対策・成功する会社の特徴を解説

後継者問題で悩みたくない社長のための記事。いざ事業承継というタイミングで悩まないための「すぐできる対策」や、「早期対策のメリット」「事業承継で成功している会社の特徴」をご紹介しています。

良い会社だと思わせるコツ

【ポストコロナの必勝法】営業挨拶回りで取引先の信頼を勝ち取る4つの秘策

企業信用調査で7,000社以上を調査した会社評価のプロが「ポストコロナでも取引先から信頼を獲得したいなら知っておくべき挨拶回りの常識」を解説しました。成功させる4つのコツもご紹介しています。

お酒好きなワタシのこと

2022年 新年のご挨拶

  あけましておめでとうございます。   お正月も三が日が終わり、 本日が仕事始めという方も多いようですね。   私は三が日は家族と過ごし、 昨年の振り返りと、 今年の計画をゆっくり考えました。   ...

補助金採択の必勝法

【採択率の危険な罠】事業承継・引継ぎ補助金に学ぶ補助金一発採択の極意

これから申請しようと思っている補助金、採択率が80%もあるんです!これならうちでも採択されますよね!?   補助金の採択率だけを見て簡単さ・難しさを判断している社長様。   その考えは、ちょっと危険ですよ。   ...

補助金採択の必勝法

事業再構築補助金の「強み」の正体と採択者は絶対にやらないダメな書き方

採択・添削実績をもとに事業再構築補助金の「強み」を解説しました。「強み」を書く時の注意点やダメな例、内容がグッと良くなる書き方のコツもご紹介しています。

補助金採択の必勝法

想いが溢れすぎの補助金申請書が不採択になりやすいワケ【書き方のコツも紹介】

補助金申請書を作成していると想いばかりを書いてしまう方向けの記事。想いが溢れすぎた申請書だと不採択になりやすい理由を解説しました。「想いを上手く書くコツ」もご紹介しています。

お酒好きなワタシのこと

令和3年12月1日に事務所を移転しました

会社信用ドットコムでは令和3年12月1日にオフィスを移転いたしました。新住所とアクセスのご案内です。

信頼される経営者とは

融資や補助金で高評価を勝ち取る社長プロフィールの書き方

融資や補助金の事業計画書に社長プロフィールを書くのですが、どのように書いたら良い評価をもらえるかな   このようなお悩みにお答えします。   融資や補助金の事業計画書の中には、プロフィールを自由に記載して良いものがありま ...

認定支援機関の活用法 補助金採択の必勝法

【オンライン相談】認定支援機関が事業再構築補助金のご相談に乗ります

認定支援機関が事業再構築補助金のお悩み・ご質問にオンラインでお答えします。「うちは補助金の対象?」「この経費で申請できる?」「補助金の内容を理解できない!」「この計画で大丈夫?」など、お気軽にご相談ください。

補助金採択の必勝法

【無料公開】小規模事業者持続化補助金で採択された申請書を公開します

  持続化補助金の申請書はどんなふうに書いたらいいのかな?採択された申請書を見てみたいな   申請書の作成でお悩みの社長様から「採択された申請書を見てみたい」というお声をよくいただきます。   そんな方のために ...

« Prev 1 2 3 4 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • 補助金の審査を突破するためのサポート

    こちらをクリックしてご覧ください

佐藤 絵梨子

法務省入国管理局勤務の父のもとに生まれる。 大学卒業後、世界最大の企業情報を保有する企業信用調査会社(株)東京商工リサーチに入社。 安全な会社かを見極める調査、及び営業職に就く。 多くの調査員が年1回程度の電話での聞き取りを行う中、企業に月1回は足を運びリアルタイムな情報交換を重ね続ける。 個人事業主から売上1兆円規模の企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。 社長の人間性、銀行からの評価状況など、決算書だけではわからない本物の企業信用情報を大量に手にする。 商業登記簿を見れば会社の信用度がわかるほどになり、多数の企業から調査の依頼が殺到。 全国1,000人以上の調査員の中で営業成績1位を獲得した実績を持つ。 2017年同社を退職。現在は小さな企業の信用力アップサポートや、大手企業との取引を実現するサービスを展開。 中小企業の救世主として期待されている。 *国が認定する経営革新等支援機関(認定支援機関ID:107713006411)

詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

元・調査員が教える!信用調査が入る理由【あなたの会社が狙われるワケ】 1
元・調査員が教える!信用調査が入る理由【あなたの会社が狙われるワケ】

信用調査が入る理由を知りたい方向けの記事。企業信用調査会社に10年以上勤務した元・調査員が、調査が入る理由と注意点を徹底的に解説します。

【事業再構築補助金】不採択になった事業計画書を採択レベルに劇的改善する書き方 2
【事業再構築補助金】不採択になった事業計画書を採択レベルに劇的改善する書き方

不採択になった事業再構築補助金の事業計画書を改善したい方向けの記事。補助金の事業計画書の基本的な書き方、実際によくある不採択理由を改善するコツを解説しています。

決算書を見せたくない取引先への対処法【欲しがる理由・数字の悪さの挽回法も解説】 3
決算書を見せたくない取引先への対処法【欲しがる理由・数字が悪い時の挽回法も解説】

取引先から決算書が欲しいと言われたけれど、できれば見せたくない方向けの記事。取引先が決算書を欲しがる理由、よくある誤解、どの書類を渡すかを解説しました。【数字の悪さを挽回する渡し方】もご紹介しています。

【フォーマット無料配布】事業再構築補助金の事業計画書の書き方【まとめ記事】 4
事業再構築補助金の事業計画書の書き方|フォーマット無料配布【記入例・項目別に解説】

事業再構築補助金の事業計画書の書き方を知りたい方向けの記事。各項目の書き方を解説した記事を一覧でご紹介する「まとめ記事」です。無料フォーマット配布中。

認定支援機関になるための2つの試験に合格しました 5
経営革新等支援機関(認定支援機関)になるための2つの試験に合格しました

会社信用ドットコムからのお知らせです。経営革新等支援機関(認定支援機関)になるための2つの試験に合格しました。

ブログカテゴリー

  • 良い会社だと思わせるコツ
  • 良い取引先の開拓術
  • 補助金採択の必勝法
  • 信頼される経営者とは
  • 失敗しない与信管理
  • 会社の強みの見つけ方
  • 企業信用調査Q&A
  • 認定支援機関の活用術
  • 資金繰り改善の秘訣
  • お酒好きなワタシのこと
  • ホーム
  • 事務所案内
  • プライバシーポリシー&免責事項

「補助金の審査突破」「融資の獲得」「大手企業との取引」すべて実現します!

会社信用ドットコム

© 2023 会社信用ドットコム