このようなご相談が大変増えています。
銀行に融資を断られると本当に困りますよね。
資金繰りで頭がいっぱいで、現場仕事が手につかない経営者様もいるのではないでしょうか?
そこで本日は、融資を断られたけれど、本当に無理なのか?を確認できる記事を書きました。
融資相談を受けるプロの目線でまだ借りれる可能性があるか見極める方法を解説しています。
記事の最後では、自力で融資獲得が難しい場合、最終的にはどうすれば良いかもお伝えしています。
なるべく難しい言葉を使わずに解説しました。
ぜひ最後までお読みください。
この記事を書いている私のこと
佐藤絵梨子/会社信用ドットコム代表
世界最大の企業情報を保有する (株)東京商工リサーチに入社後、個人から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。商業登記簿から会社の信用度を見抜くほどになり、全国1,000人以上の調査員中、営業成績1位獲得の実績を誇る。2017年同社を退職。現在は大手企業との取引実現から銀行融資・補助金獲得まで支援するサービスを展開。小さな企業の救世主として期待されている。
*経済産業省認定 経営革新等支援機関(認定支援機関ID:107713006411)
借りられない会社の究極の特徴
ズバリ究極の理由は、
銀行が(あなたの会社から)返してもらえないかもと思っているからです
銀行にとっては返してもらうまでが融資です。
銀行が不安に感じる会社には、スムーズに貸してくれないでしょう。
業績不振や債務超過、過剰債務、返済の遅れなどは、銀行を不安にさせる代表例です。
実はコレも!?借りれない原因
融資の審査=数字がすべて
そう思っている経営者様がいらっしゃるのですが、そんなことはありません。
銀行は様々なポイントをチェックしています。
その中でご注意いただきたいのが、経営者様の努力不足&準備不足です。
例えば次のような姿勢では、融資のマイナス評価は避けられません。
・説明下手、説明不足
・良い印象を持たれない態度
・融資を打診する銀行や順番のミス
・詳しい資料を用意しない
実は最近、このようなことをおっしゃる経営者様に立て続けにお目にかかったもので、ここで注意喚起をしておきます。
銀行の審査は甘くありません。
甘く見るから、それなりの対応しかしてもらえないのです。期待する結果も得られないでしょう。
事業を末長く継続するには、資金繰りを円滑にしておかなければなりません。融資獲得には真剣に望むべきです。
すべての銀行から融資を拒否されたらお終いか?
どの銀行からも融資を断られてしまったら、ほかに調達先はないのでしょうか?
戦略を練って再び融資交渉に挑戦するとしても、借りるのが難しくなっている局面では、銀行との交渉も長期戦になります。
しばらくの資金を確保するためにも、まず次の2つは試しておきましょう。
- 融資以外の資金調達方法
- 借り換えや返済の据え置き
1つずつ解説します。
融資以外の資金調達方法
銀行融資は申し込んですぐ借りられるものではありません。
借りられるまでの間も資金は必要ですから、融資以外の資金調達も検討する必要があるでしょう。
以下の記事で融資以外の資金調達方法をご紹介しています。必要な方はお読みください。
支払いを先延ばして資金を捻出する方法もご紹介しています。
銀行融資以外の資金調達方法|融資NGでもできる!小規模企業の現実的な金策9選
銀行融資以外の資金調達方法を知りたい経営者様向けの記事。融資審査がダメでもできる資金調達方法、小規模企業でも無理なくできる資金調達方法をお伝えしています。
続きを見る
▶銀行融資以外の資金調達方法|融資NGでもできる!小規模企業の現実的な金策9選
借り換えや返済の据え置き
「資金が足りない。追加融資をお願いします!」では断られてしまう場合でも、既存の融資の借り換え・返済据置なら応じてもらえることがあります。
もし返済を据え置くことができれば、据置期間は資金に余裕が生まれ、次にどう資金調達するか考えることにも集中できるでしょう。
もしコロナ融資を借りている場合は、金融機関にコロナ融資の借り換え、据え置きも相談してください。
国のコロナ支援策は2024年6月末で終了します。相談をする場合はすぐに動きましょう。
コロナ融資で使える国の支援策については以下の記事で解説しています。必要であればお読みください。
コロナ融資の返済猶予や借り換えで使える国の支援策|資金繰りに限界を感じた時の対処法
コロナ融資の返済猶予や借り換えで活用すべき『国の資金繰り支援策』について解説した記事。企業審査のプロフェッショナルが、各制度の特徴を簡潔に説明。国の資金繰り支援でよくある誤解、どうしても資金繰りが厳しい場合の対処法もお伝えしています。
続きを見る
▶コロナ融資の借換や返済猶予で使える国の支援策|資金繰りに限界を感じた時の対処法
まだ融資可能性があるか見極める5つのチェックポイント
すべての銀行から融資を断られても、まだ調達可能性がある事業者様もいます。
このパートでは、そのようなまだ調達可能性がある事業者様の特徴をご紹介します。
貴社が当てはまるかどうかチェックしてみてください。
まだ融資可能性があるか見極める5つのチェックポイント
- 税金や社会保険料の滞納がない
- 再発防止の意識を持っている
- 業績回復の努力をしている
- 経営者が諦めていない
- 審査する側の目線を意識している
1つずつ解説します。
税金や社会保険料の滞納がない
まだ融資可能性があるが見極めるポイントの1つ目は、税金や社会保険料の滞納がないことです。
銀行は、税金や社会保険料の滞納がある会社に融資をしてくれません。
すでに滞納している場合は、解消してから融資を申し込む必要があります。
支払いを後まわしにしたり、未納のままにしている経営者様がいらっしゃいますが、要注意です。
再発防止の意識を持っている
まだ融資可能性があるが見極めるポイントの2つ目は、再発防止の意識を持っていることです。
銀行から借りられないのには、なにか原因があります。
例えば、業績や財務状況が悪いことも融資をしてもらえない原因になります。
融資獲得のためには、融資をしてもらえない原因を突き止め、二度と同じ(悪い)状況にはならないことを銀行に説明し、納得してもらう必要があります。
「頑張ります!」「何とか貸して!」は通用しません。
経営者が責任をもって再発防止の姿勢を見せることは審査突破の大切なポイントです。
業績回復の努力をしている
まだ融資可能性があるが見極めるポイントの3つ目は、業績回復の努力をしていることです。
銀行は”本当に融資を返済してくれるのか”をとても気にします。
売上や利益を上げ、返済にまわす資金を生み出せないと思われてしまったら、融資をしてはくれないでしょう。
「将来のことはわからない」という態度は絶対NGです。
いま売上や利益が落ちていても、今後は改善していく姿勢と具体的なプランを示せる経営者様は思うように融資を勝ち取っていきます。
経営者が諦めていない
まだ融資可能性があるが見極めるポイントの4つ目は、経営者が諦めていないことです。
融資獲得のお手伝いをさせていただいていると、融資の成否は、最終的には経営者様にかかっていると強く感じます。
融資が厳しい局面では、可能性がある方法を立て続けに試したり、戦略を組みなおすことも少なくはありません。
今まで優しかった融資担当者が冷たくなったり、厳しい言葉を浴びて気持ちが落ち込むこともあるでしょう。
しかしながら、経営者様が投げやりになってしまったり、ご自身で立て直す気持ちや説明する気力が薄れると、融資の成功率はグッと下がります。
厳しい局面を乗り切ろうとする強い気持ちは必要不可欠です。
審査する側の目線を意識している
まだ融資可能性があるが見極めるポイントの5つ目は、審査する側の目線を意識していることです。
・審査する側は何を見ているのか?
・どうすれば良い評価を獲得できるか?
このような意識をお待ちの経営者様は、自社のアピールポイントを考えたり、銀行にわかりやすく伝える工夫を自然に行い、スムーズに融資を獲得していきます。
審査ポイントを押さえた事業計画書を作成し、最適な資料も用意することができます。
難易度の高い審査では思い込みやマイルールは通用しません。
審査ポイントを意識した戦略を立てられるかどうかは、融資を獲得できるか・できないかの分かれ目になります。
自力の資金調達が無理な時の最終金策
自力で融資獲得が難しい段階まできている場合は、より高度な融資獲得戦略が必要です。
もう自力ではどうにもならない
このように感じたら、なるべく早く、信頼できる専門家を頼ってください。
国が開設する無料相談窓口や、地方自治体や商工会の相談窓口を活用するのも良いでしょう。
初回無料相談を受け付けている専門家もいます。
繰り返しになりますが、厳しいと感じたら、できるだけ早めに動いてください。
資金調達や資金繰り改善は、苦しくなればなるほど難易度が上がります。
信頼できる専門家なら、すぐ対処すべきことも教えてくれるはずです。
身近にいない場合はご相談ください。お力になります。
他の専門家からアドバイスを受けた後のセカンドオピニオンも歓迎いたします。
融資を断られてしまうような厳しい局面では、戦略をもって資金調達に臨むことが必要です。
みなさまが資金繰りのお悩みから解放され、事業をますます発展させていかれることを願っています。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。