補助金一発採択の必勝法

審査突破のプロが教える!補助金申請の7つの壁【採択・不採択は申請準備で決まる】

2023年10月17日

審査突破のプロが教える!補助金申請の7つの関門【採択・不採択を分ける申請準備の心得】|会社信用ドットコム
補助金申請は何が大変?準備のコツはある?

このような疑問にお答えします。

まず最初にお伝えします。

おそらくあなたが想像しているよりも、補助金申請はもっとずっと大変です。

申請締切直前に「支援してほしい」と駆け込んでくる方もいらっしゃるのですが、補助金はそれほど甘くはないのです。

入念な準備と本気のお気持ちが必要です。

本記事では、補助金申請でつまずく方が多い7つの壁や、採択・不採択の分かれ道になる申請準備」についてお伝えしています。

この記事をお読みいただいているみなさまは、ぜひとも補助金を獲得して、メリットを総ナメにしてくださいね。

3分ほどでお読みいただける記事です。ぜひ最後までお読みください。

この記事を書いている私のこと

佐藤絵梨子/会社信用ドットコム代表

世界最大の企業情報を保有する (株)東京商工リサーチに入社後、個人から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。商業登記簿から会社の信用度を見抜くほどになり、全国1,000人以上の調査員中、営業成績1位獲得の実績を誇る。同社退職後、審査の突破で売上・資金を勝ち取るサービスを展開中。中小企業の救世主として期待されている。

*経済産業省認定 経営革新等支援機関(認定支援機関ID:107713006411

詳しいプロフィールはこちら

補助金申請の7つの壁

補助金申請の7つの関門

まず、補助金申請のなにが大変なのか知っておきましょう。

事業者の方がつまずきやすい『補助金申請の7つの関門』をご紹介します。

あとあと「こんなはずじゃなかった・・・」とならないように、必ず確認しましょう。

 

すべてが難しそう

補助金申請の7つの壁の1つ目は、すべてが難しそうなことです。

なじみのない専門用語、文字ビッシリの公式サイトに説明資料、膨大な必要書類。なんだかすべてが難しそうですよね。

補助金採択をつかむのは、難しそうな雰囲気に飲まれない事業者だけです。

1つ1つ理解してこなしていけば、いつかはゴールに辿り着きます。まずは気持ちで気圧されないようにしてくださいね。

 

鬼の公募要領

補助金申請の7つの壁の2つ目は、鬼の公募要領です。

公募要領は補助金手続きの説明書。大事な内容ばかり書かれているので必読です。

ただし、文字ビッシリ!分量多い!(※100ページ近くあることも)という、読むのが嫌になりそうな特徴があります。

公募要領を見て心が折れてしまう方も少なくないですね。でも、読まないと失敗します。

公募要領を読み込むだけ補助金獲得に本気かどうかが試されるでしょう。時間や労力を割けるか、という問題も出てきますね。

 

入金がはるか先

補助金申請の7つの壁の3つ目は、入金がはるか先なことです。

補助金は使った費用の一部を支援してくれる制度ですので、先にお金を支払い、後からそのお金の一部を支給してもらうことになります。

大型の補助金だと、申請準備を始めてから入金まで1年半〜2年かかるものもあります。

補助金が入金されるまでの資金繰りを万全にしておく必要がありますね。

資金繰りがうまくいかないがために、採択されても、みずから採択取り消すケースも出ています。気をつけましょう。

 

とにかく手続きが大変

補助金申請の7つの壁の4つ目は、とにかく準備が大変なことです。

公募要領の解読だけでも大変ですが、やるべきことはまだまだあります。

膨大な書類準備や、事業計画書の作成、電子申請の手続きもしなければなりません。

直前にまとめて準備をするのは無理です。

最低でも数ヶ月前から準備をしておく必要がありますので、計画的に時間や労力の確保をすることが必要ですね。

 

事業計画書の作成【最難関】

補助金申請の7つの壁の5つ目は、事業計画書の作成です。

事業計画書の作成は、慣れない方にとってとにかく大変な作業だと思います。

補助金によっては、申請者が事業計画書を作成しなければならない厳格なルールがあります。

補助金を申請するなら、事業計画書の作成作業からは逃れられません。

どれだけ本気で作業に取り組めるかも考えて、補助金申請を検討すべきでしょう。

 

地味に大変な電子申請

補助金申請の7つの壁の6つ目は、地味に大変な電子申請です。

近年は大半の補助金が電子申請になっていて、ID取得の手続きも必要です。

電子申請の代行は禁止です。申請者みずから行わなければなりません。大型の補助金だと入力項目が多く、申請に数時間かかります。

申請準備の時間を確保すること、ITツールを問題なく使えるようにしておくことが必要です。

 

一人では辛すぎる

補助金申請の7つの壁の7つ目は、一人では辛すぎることです。

ここまでお読みいただけばわかるように、補助金申請はかなり大変です。大型の補助金になればなるほど、大変さは増していきます。

社長一人で対応するのも限界があるでしょう。社内で補助金担当者を置く、専門家にサポートを依頼するなどの対策を考えておく必要がありますね。


補助金申請の7つの壁を解説しました。

かなり大変そうですね。しっかり準備します。

 

補助金申請が面倒だと感じたら

補助金申請が面倒だと感じたら

ここまでお読みいただいて、「申請準備が面倒だな」と感じた方もいるかもしれませんね。

どうしても面倒なら、いさぎよく申請を諦めることも検討しなければならないでしょう。

補助金は税金を原資としていますし、厳格にものごとを進める「国」が行う事業です

甘く見て適当に申請手続きを進めようものなら、痛い目を見るのは申請者ご本人です。

数百万や数千万円のお金は、そう簡単には手に入るものではないんです。
佐藤絵梨子

ただし、
大変なぶん、補助金を獲得するメリットははかり知れません。

採択された喜びや、入金された時の達成感も格別です。

面倒だから諦めるのか、補助金獲得のメリットのために耐えて頑張るのか。

自社のために最適な選択をしてくださいね。

補助金のメリットは以下の記事で解説しています。必要な方はお読みください。

▶︎補助金を獲得するメリットとは?補助金を取る会社に起こる7つの魔法

 

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選

どのように申請準備をするかは大事です。

どう準備をするかで、補助金の採択・不採択がわかれると言っても過言ではありません。

以下の10項目を解説します。補助金申請の心構えとして、確認しましょう。

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選

  1. とにかく自主性が命
  2. 戦略的なタイミング調整
  3. 公募要領を“友”にする
  4. 優先採択を極める
  5. 資金繰り対策に命をかける
  6. 【盲点】節税に気を配る
  7. 書類準備のミス撲滅
  8. 計画内容で妥協しない
  9. 正しい事業計画書の作成
  10. 良い支援者を味方につける
1つずつ解説します。
佐藤絵梨子

 

とにかく自主性が命

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の1つ目は、とにかく自主性を持つことです。

補助金の公募要領には『申請する企業が主体となって取り組む事業が対象となること』が明記されています。

補助金の準備や手続き、補助金の事務局とやり取り、事業計画の遂行はすべて申請者が行うことです。

補助金の代行や自主性がない申請者には厳しい注意喚起がされたり、審査対象外・採択取り消しを明言している補助金もあります。

補助金を自分ごととして考えること。これができなければ、補助金申請は始まりません。

 

戦略的なタイミング調整

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の2つ目は、戦略的なタイミング調整です。

補助金の申請準備には時間も労力もかかります。通常の業務との兼ね合いも考えて、スケジュールを調整することが必要でしょう。

人気の補助金であれば、年間で数回募集をしているものもあります。

いつ補助金を申請するか、最適なタイミングを考えて申請準備に取り掛かりましょう。

 

公募要領を“友”にする

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の3つ目は、公募要領を“友”にすることです。

すでにお伝えしたように、申請者本人が補助金制度や手続きを理解していなければ、補助金の入金まで辿り着くことができません。

どんなに良い計画を考えていても、無駄になってしまいます。

読むのが大変だと思う気持ちはわかりますが、公募要領は必ず読みましょう。

どうしても読みたくないから、補助金申請を諦めることも検討するべきです。

 

優先採択を極める

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の4つ目は、優先採択を極めることです。

補助金は「申請する枠」によって優先的に採択されたり、条件を満たすと点数がプラスされ採択されやすくなるケース(※加点項目)があります。

人気の高い補助金は競争が激しいですから、しっかり優先採択の対策はしておきたいですね。

補助金によって優先採択の内容は違いますし、手続きが必要なものもあります。申請する補助金の公募要領を確認しましょう。

 

資金繰り対策に命をかける

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の5つ目は、資金繰り対策に命をかけることです。

すでにお伝えしたように、補助金は先にお金を支払い、後からそのお金の一部を支給してもらう制度です。入金されるまでの資金繰り対策は必須ですよ。

せっかく採択されても、先に支払いができなければ補助金はもらえません。入金までの資金繰りが苦しくなって経営危機になっては本末転倒です。

「採択されたら考えればいいや」で失敗するケースが後をたちません。必ず補助金の申請をする前に、資金繰りの算段をつけておきましょう。

 

【盲点】節税に気を配る

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の6つ目は、節税に気を配ることです。

設備投資で売上や利益が伸びれば、税金も増えます。導入した設備によっては、設備にかかる税金もあるでしょう。

先々にかかる税金のことを考えて、対策をしておくことが必要ですね。

補助金申請と同じタイミングでできる節税対策もあります。少し難易度は高めですが、国が認める節税制度に挑戦することも検討すると良いでしょう。

必要な方はご相談ください。

▶︎設備投資による節税サポート

 

書類準備のミス撲滅

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の7つ目は、書類準備のミス撲滅することです。

書類不備があると、補助金では採択されません。

せっかく時間と労力を割いて準備をしたのに、書類が間違っていたり、足りなかったり、記入の仕方が正しくないという理由で採択を逃すのは大変もったいないです。

必要な書類は正確にそろえましょう。記載内容のミスも多いです。書くべき内容にも気をつけてくださいね。

 

計画内容で妥協しない

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の8つ目は、計画内容で妥協しないことです。

これまでお伝えしてきた7つの準備が完璧だとしても、補助金で行う投資計画の内容がお粗末では台無しです。

少なくとも、採択されたらすぐ始められるレベルまで計画の詳細を考えておく必要があります。

独自の工夫や競合との差別化、高収益などを追求して、計画レベルも高めておくことも必要です。

次にお伝えする「事業計画書」にも記載する内容です。真剣に考えましょう。

 

正しい事業計画書の作成

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の9つ目は、正しい事業計画書を作成することです。

審査を突破するには、審査員が計画を見るポイントを見極めて、情報の見せ方を意識した事業計画書を作成することが必要です。

自他ともに認める最高の事業計画書を完成させましょう。

申請者本人が作成することが決められている補助金もありますから、十分な時間を確保して臨みましょう。

 

良い支援者を味方につける

補助金採択をつかむ申請準備の心得10選の最後は、良い支援者を味方につけることです。

補助金申請の準備では、不明点や悩みがたくさん出てくるはずです。

悩んだら、専門家の手を借りたほうがいいですよ。問題を解決する最適解を提示してくれます。

一口に補助金申請のサポートといっても、専門家の実力や得意分野、サポート内容や範囲は大きく異なるものです。

ぜひ信頼できる専門家を頼ってくださいね。身近にいない場合はご相談ください。

▶︎補助金の審査突破サポート


以上、審査突破のプロが教える!補助金申請の7つの関門【採択・不採択を分ける下準備の心得10選】をお伝えしました。

補助金は事業成長の可能性を引き出し、成し遂げたい事業の実現を後押してくれます。

貴社が補助金で採択され、事業をますます発展させていかれることを心より応援しています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

補助金の審査を突破する3つのプログラム

会社信用ドットコムでは、200件以上のご相談を解決した信頼のプログラムで補助金獲得をサポートします。

このような補助金のお悩みを解決します

  • 資金繰りを円滑にするために補助金を取りたい
  • 補助金の事業計画書の作成が難しく、次に進めずにいる
  • 業績や資金繰り改善のために補助金を取りたい
  • 不採択の原因や効果的な改善策がわからない

サポートをさせていただいた経営者様からお喜びの声をいただいています。許可をいただきましたので、一部ご紹介いたします。

弊社事業計画の本質的なことを理解をしていただけるコンサルタント会社がなく、審査も2回落ち、時間ばかり経過してしまい、どうしたら良いか悩んでいました。

弊社事業計画について非常に深いところまで理解をしていただき、また弊社事業の可能性についても大変期待してくださったため、ご依頼しました。

1回目で採択されたことに大変感謝するとともに、このような申請について他社と比較して随分と差があることを感じ、もっと早く知っていればよかったと思う程です。

これまで31年事業をしてきた中で、私は様々な申請業務を自分でやってきました。理由は、専門家様にご相談をしても、どうもキャパオーバー的で無責任、仕事が雑なわりに、お金は高い、というイメージがあるからです。

会社信用ドットコム様は、違いました。相手の利を先によく考えた、提案力、スピード、解決力、どれもプロだと思いました。

<情報通信業 東京都 G社社長様>

この度は大変お世話になりました。 ご相談の段階から丁寧にご対応いただいたことで、ハードルの高さを感じていた申請について前向きに取り組んでいくことができました。

自力ではどう頑張ってもこれほどのものは作成できませんでしたし、改めて自身の事業や今後の計画・課題を可視化できたことも大きな収穫の1つです。

初歩的な質問にも親身になって答えてくださり、最後まで何度も助けていただきました。 またどうぞよろしくお願いいたします。

<飲食料品小売業 S社長様>

ご感想をいただき、ありがとうございます。

他にもたくさんのお喜びの声を頂戴しています。下記からご覧ください。

サポートがお役に立つか確認いただくために無料の初回相談も行っています。

対面だけでなく、Zoomのオンライン面談もご用意しています。全国対応も可能です。

お申込み方法や日程は下記をご覧ください。

お困りの経営者様は、まずは無料でご相談ください。

サポートの詳しい内容は下記のページでご紹介しています。

詳しくはこちら
事業再構築補助金・ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金の審査突破サポート
補助金の審査突破サポート

補助金の審査突破を3つの強力なプログラムでサポート。申請準備から入金まで併走。ものづくり補助金、事業再構築補助金、大規模投資成長補助金、小規模事業者持続化補助金、事業承継・引継ぎ補助金に対応。認定支援機関。全国対応。初回無料相談受付中。

続きを見る

▶︎補助金の審査突破サポート

 

審査に通る会社になるメルマガ

メールアドレスとお名前を登録するだけで、銀行融資や補助金・大手企業の取引審査を突破する具体的な方法をお伝えします。

解約はいつでも可能です。QRコードからもご登録いただけます。

審査に通る会社になるメルマガ登録フォーム|会社信用ドットコム

▶︎メルマガの登録はこちら

会社信用ドットコムのメルマガ登録フォームQRコード